お手入れ方法

一般革・スムースレザー

一般革・スムースレザー

■シューキーパーを靴に装着します。
履きシワを伸ばし、しわの間の汚れなどを取りやすくします。 ■ブラシで表面のホコリや泥などを落します。 ■レザークリーナーを良く振り、布やウエスに適量をとります。 靴全体の汚れや古いワ...

スエード・ヌバック

スエード・ヌバック

■アミノ酸で洗うレザーシャンプーに付属のスポンジに水を含ませ、 靴全体をしっかり濡らします。 ■スポンジにアミノ酸で洗うレザーシャンプー液をキャップ1杯含ませ、よく泡立てます。 ■泡で円を描くようにやさしく汚れを落とし...

スニーカー

スニーカー

■ヒモ等の付属品をはずします。 バケツやタライ等に水をため、スニーカー全体を浸します。 ■アミノ酸で洗うレザーシャンプーに付属のスポンジに水を含ませ軽くしぼります。 ■スポンジにアミノ酸で洗うレザーシャンプー液をキャッ...

ウォーキングシューズ

ウォーキングシューズ

■ヒモ等の付属品をはずします。 バケツやタライ等に水をため、ウォーキングシューズ全体を浸します。 ■アミノ酸で洗うレザーシャンプーに付属のスポンジに水を含ませ軽くしぼります。 ■アミノ酸で洗うレザーシャンプー液をキャッ...

エナメル

エナメル

■シューキーパーを靴に装着します。
履きシワを伸ばし、しわの間の汚れなどを取りやすくします。 ■ブラシで表面のホコリや泥などを落します。 ■レザークリーナーを良く振り、布やウエスに適量をとります。 靴全体の汚れや古いワ...

ムートンブーツ

ムートンブーツ

日常的なケア ■ブラシで表面のホコリや泥などを落します。 ■ミンクオイルリキッドをかけて、栄養と潤いを与えます。ムラがでないよう全体にスプレーし、ブラッシングしてください。 ムートン革本来の色あい、風合いが蘇り、防水力...

オイルレザー

オイルレザー

■シューキーパーが使用できる場合は靴に装着します。
履きシワを伸ばし、しわの間の汚れなどを取りやすくします。 ■ブラシで表面のホコリや泥などを落します。 ■レザークリーナーを良く振り、布やウエスに適量をとります。 靴全...

カビ取り

カビ取り

■シューキーパーが使用できる場合は靴に装着します。
履きシワを伸ばし、しわの間のカビや汚れなどを取りやすくします。 ■カビ取り&クリーナーを布やウエスに適量つけ、カビの発生した部分をふき取ります。 1回でカビが取り切れない場...

靴の潮吹き・雨染み

靴の潮吹き・雨染み

■くつの皮革に出来た白い粉状の正体と原因は「塩」です。 靴を1日履いているとコップ1杯分の汗を掻くといわれております 発汗で靴の皮革内に塩が溜まり、靴が雨などで濡れて水分が蒸発する時、くつの中の塩分が表面に移動し、乾燥すると靴の...

その他のお手入れ方法

その他のお手入れ方法

革靴を水洗い ■靴を1日履いているとコップ1杯分の汗を掻くといわれております。 靴内部に汗がたまるとニオイの原因になる雑菌が繁殖したり、水分が蒸発する時、くつの中の塩分が表面に移動し、乾燥すると靴の表面が白く粉が吹いたように...

トップへ